クロスメディア研究会第17回研究会のお知らせ【3月16日】

2025/02/21 クロスメディア研究会

クロスメディア研究会第17回研究会のお知らせ

下記の通り日本映像学会クロスメディア研究会第17回研究会を開催します。
会員の皆様の参加をお待ちしております。

【日時】:3月16日(日)14:00-15:30

【開催形態】:オンライン

【参加方法】*事前申し込み制
ZOOM会議システムを利用して開催します。下記のURLで事前にお申し込みをお願いします。(3月15日まで)
申込み後、ZOOMのID, PASSをお知らせいたします。
https://forms.gle/86BndZX2uZeqC57z8

【発表内容】:教育における動画生成AI利用の可能性
概要:近年生成AIの急速な発展により、教育分野における活用の可能性も広がっています。特に映像制作の実習では、動画生成AIを活用することで従来よりも短時間で高品質な映像を制作でき、多様な実習経験を積むことが可能になります。 本発表ではまず動画生成AIの基礎技術とその発展について概説し、次に教育現場における具体的な活用事例を紹介します。映像制作を学ぶ学生にとってAIツールがどのような新たな学習機会を生み出し、どのようなスキルの習得を促すのかに焦点を当てます。
【発表者】
二羽恵太
東京工芸大学芸術学部映像学科映像情報領域助教

お問い合わせ
日本映像学会クロスメディア研究会
代表 李 容旭
〒164-8678東京都中野区本町2-9-5
東京工芸大学芸術学部映像学科内
e-mail:leeimg.t-kougei.ac.jp