2025/07/11 アジア映画研究会
アジア映画研究会会員/日本映像学会会員各位
「アジア映画研究会(第3期第28回)公開イベント(京都開催)のお知らせ」
アジア映画研究会(第3期第28回)公開イベント【7月27日】
マレーシア映画上映会「わすれな月2025」
Forget-Mak-Not 2025
会期:2025年7月27日(日)13時~16時(開場12時30分)
会場:京都大学稲盛財団記念館 3階大会議室(京都市左京区吉田本町)
主催:混成アジア映画研究会
共催:日本映像学会アジア映画研究会
協力:京都大学東南アジア地域研究研究所
※参加費無料・事前登録不要
【概要】
アジア映画研究会は京都大学を母体とする混成アジア映画研究会との共催でマレーシア映画『細い目』の上映とトークを開催します。
21世紀初頭に巻き起こった「マレーシア新潮」の中心人物として活躍し、51歳の若さで2009年に亡くなったヤスミン・アフマド監督の劇場公開用の長編第一作『細い目』がマレーシアと日本で上映されて今年で20年を迎えます。混成アジア映画研究会が毎年開催している「わすれな月」は、ヤスミン監督の命日の7月25日にちなんで、毎年7月末にヤスミン作品やヤスミン監督ゆかりの作品を観ながらそれぞれの記憶を共有する場です。
当研究会は今年の「わすれな月」に初めて共催し、多言語映画である『細い目』のセリフを言語ごとに色分けした多色字幕付きの実験的な上映と、当研究会員が登壇するディスカッションを行います。(配信は行わず対面のみでの開催です。)
【タイムテーブル】
13時 開会挨拶
13時10分 『細い目』上映
15時 休憩
15時15分 ディスカッション(山本博之(混成アジア映画研究会)x石坂健治(日本映像学会アジア映画研究会))
16時 閉会
※イベント詳細はwebページ参照
https://yama.cseas.kyoto-u.ac.jp/film/event/20250727yasmin.html